メシアンの音階で遊ぼう!参加者レポート

メシアン01

須藤英子(ピアニスト/第14回朝日現代音楽賞受賞者)

メシアン02普段、楽譜を凝視しながら演奏することが普通になっている私にとって、今回のワークショップは「視ること」から「聴くこと」へ、もう一度意識を向け直す良い機会になりました。

子供から大人まで、またアマチュアからプロまで、年齢や音楽歴に関わらず、相手の音を「聴いて」反応していく集団即興的な在り方は、とてもクリエイティブな場でもありました。

大作曲家の先生方が、童心に戻られて演奏されるお茶目なお姿(!)を拝見できたのも、今回のワークショップならではの特典だった気がします。貴重な体験をさせていただき、どうもありがとうございました。

YouTube Preview Image

倉内直子《Where We Are-for Piccolo and Toy Piano》
演奏:間部令子(ピッコロ)須藤英子(トイピアノ)
録音:2014年2月28日 東京オペラシティリサイタルホール
〈現代の音楽展2014—触発と対話〉「協創の未来~“競楽”優勝・入賞者によるコラボレーションリサイ­タル」

 

 

 

★中川俊郎(作曲家/日本現代音楽協会副会長)

メシアン03私が同じグループになった方々は、ピアノの須藤英子さんは言わずもがな、藝大の学生さん二人、アマチュアオーケストラでかなり演奏経験を積まれたオーボエ奏者の方など、筋金入りの若い人たちで、自分で楽器を持ち寄っていらしたものですから、最初から最後まで圧倒されました!

大学生の彼らにビックリしたのは、ワークショップの最初に、参加者全員で輪になって拍手廻しをした時からでした。反応時間が普通速くても一人0.3秒ぐらいなのに彼らは同じ時間で三人通過していましたから、3倍の速さです! その彼らと同じグループになって音楽づくりをすることに…(笑)。脳の瞬間的な情報処理能力と、いろいろなものを「急に」受け入れる能力ともしかしたら…何かのつながりがあるのか、と思いました。

メシアン04

メシアンの音階で遊ぼう!

第31回現音作曲新人入選作決定

7月24日(木)午後1時より日本現代音楽協会事務所に於いて、第31回現音作曲新人賞の譜面審査が行われました(作品募集テーマ:ピアノ2台奏者3名までのピアノ作品)。

全29作の応募の中から、山内雅弘審査員長、金子仁美・中川俊郎審査員による厳正な審査の結果、新人賞候補作品(入選作)に下記の4作が選ばれました。

10月23日(木)東京音楽大学にて行われる〈現音・秋の音楽展2014〉「第31回現音作曲新人賞本選会」に於いて、演奏審査により新人賞受賞作を決定します(18:30開演予定、ピアノ演奏:菊地祐介・篠田昌伸・藤原亜美)

 

■入選(作曲者五十音順に表記)

旭井 翔一(Shoichi ASAI)
《テクノ依存症》(2014)[編成:2Pf (Pf1=4hands)]
1988年福井県生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。野平一郎、土田英介、徳永崇、篠田昌伸の各氏に師事。

樋口 鉄平(Teppei HIGUCHI)
《Sanctuary for piano solo》(2011-2012, 2014)[編成:Pf]
1989年大阪府生まれ。桐朋学園大学を経て東京藝術大学大学院在籍中。石島正博、池田哲美、西村朗の各氏に師事。

守屋 祐介(Yusuke MORIYA)
《2つの小品》(2014)[編成:2Pf]
1984年生まれ。武蔵野音楽大学音楽教育学科卒業。桐朋学園大学音楽学部研究科作曲専攻に在籍中。田辺恒弥、近藤譲、福士則夫の各氏に師事。

山本 雄一(Yuichi YAMAMOTO)
《2台のピアノと3人の奏者の為のコスモフォニー》(2014)[編成:2Pf, 3Players]
1992年生まれ。現在東京藝術大学音楽学部作曲科に在籍中。これまでMatthew Hagle、木ノ脇香織等に師事。

現音 音楽づくりワークショップ2014 vol.1 メシアンの音階で遊ぼう!8月2日(土)東京音楽大学で開催!

メシアンの音階で遊ぼう!

現音 音楽づくりワークショップ2014 vol.1

メシアンの音階で遊ぼう!

2014年8月2日[土]東京音楽大学

●講義 13:30〜14:00
広大なメシアンの世界
講師:福士則夫

『移高の限られた旋法』をはじめ、メシアンの音楽語法を提示するためにはここに何ページが必要になるだろう。私はその分厚いページに拡がる世界の片隅に針の穴をあけて垣間見たメシアンしか知らない。けれどその論理性と同時に慎み深く慈愛に満ちた存在は、留学中のわずかな期間ではあったが私に決定的な転換をもたらした。語法は一つの道具に過ぎないが、そこから広がる可能性に注目したい。

福士則夫(作曲家/日本現代音楽協会会長)
東京藝術大学大学院修了時に池辺晋一郎、三枝成彰など5人で作曲グループ「白浪」を結成。1972年文化庁芸術祭優秀賞受賞。翌年フランス政府給費留学生として渡仏。帰国後アンサンブル・ヴァン・ドリアンに参画、1983年同団体として中島健蔵音楽賞受賞。2003年佐治敬三賞受賞。主要作品はヨーロッパ圏をはじめとしアメリカ、カナダ、アジアなどで演奏されている。東京音楽大学客員教授。日仏現代音楽協会名誉顧問、日本現代音楽協会会長。

 

●ワークショップ 14:00〜15:30
メシアンのモードで“音楽づくり”を楽しもう!
ワークショップリーダー:松尾祐孝

20世紀音楽の巨匠=メシアンが考案したモードの考え方を初歩的に学んだ上で、そのシステムを活用した“音楽づくり”を体験してみようというワークショップです。簡単な楽器、声、身体表現などを使って、その場で集団即興創作を行ないます。成果発表としてのミニコンサートの後、鑑賞との連系にも言及しながら総括します。皆様お気軽にご参加ください!

松尾祐孝(作曲家/日本現代音楽協会理事)
1959年生まれ。1984年藝大修士修了。日仏現代音楽作曲コンクール特別賞、ACL青年作曲賞第1位、ISCM92ワルシャワ大会国際審査入選、村松賞、別宮賞等。内外での旺盛な作品発表や指揮活動の他、音楽祭プロデュース等の国際交流にも尽力。また近年は“音楽づくり”の伝道者として全国を行脚している。現在、洗足学園音楽大学教授/音楽教育コース統括責任者、日本現代音楽協会理事、公益財団法人日本音楽教育文化振興会理事、PHONOSPHERE MUSICALE主宰、等。

 

コーディネーター:糀場富美子(東京音楽大学教授 日本現代音楽協会理事)

統括プロデューサー:坪能克裕(日本現代音楽協会 現代音楽教育プログラム研究部会長)

 

▼参加お申込み

参加料無料

資料代500円 日本現代音楽協会協定校(国立音楽大学、東京音楽大学、洗足学園音楽大学、桐朋学園大学)学生は無料

日本現代音楽協会宛にメール(80th(a)jscm.net)またはFAX(03-3446-3507)にてお申し込みください。
記入項目:1.参加者氏名(よみがな)/2.職業(学生の場合は学校名)/3.電話番号/4.E-mail または FAX番号

定員:30名(定員に達し次第受付を終了致します)

 

■主催・お問合せ:日本現代音楽協会 現代音楽教育プログラム研究部会(EPCoM) 電話:03-3446-3506
■協力:東京音楽大学

現音共催「上野信一&フォニックス・レフレクション」6月30日開催 “競楽X”審査委員特別奨励賞のヴァイオリン原田真帆さん共演

上野信一&フォニックスレフレクション
日本現代音楽協会共催
上野信一&フォニックス・レフレクション パーカッション・アンサンブル 過去、現在、そして未来へ

2014年6月30日月 18:30開場 19:00開演|国立オリンピック記念青少年総合センター小ホール(参宮橋駅下車徒歩約7分)

 

上野信一&フォニックスレフレクション裏面ルー・ハリスン/ヴァイオリン・コンチェルト
武満 徹/雨の樹
N.J.ジヴコビッチ/タクナーラ
高原 宏文/変容
倉内 直子/再生〜四人の打楽器奏者のための
渡辺 俊哉/兆し

▼出演
打楽器:上野信一
ヴァイオリン:原田真帆
フォニックス・レフレクション:悪原至安東友樹子伊藤すみれ小俣由美子片山陽平関聡新野将之野崎くらら藤澤仁奈三宅まどか八塚健太郎

 

■チケット(全自由席)
一般 3,000円
学生 2,000円
※本公演はいわゆる「興行」ではないため当日券はございません。ご予約の上ご来場をお願いいたします。

Confetti(カンフェティ)
[インターネット購入]http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=24242&
[電話受付]0120-240-540 通話料無料(受付時間平日10:00~18:00)

フォニックス・プロモート
[メール受付]SNA41919(a)nifty.com *(a)を@に変更してください。

日本現代音楽協会
[メール受付]80th(a)jscm.net

 

■お問い合わせ
フォニックス・プロモート SNA41919(a)nifty.com
※メールにてご購入、お問い合わせの場合はお手数ですが6月30日フォニックス等、メールにタイトルをお付けください。

 

【主催】JSPMS
【共催】日本現代音楽協会
【協賛】株式会社ヤマハミュージックジャパン
【協力】株式会社ブルーマレット 株式会社コマキ楽器

朝日現代音楽賞高橋アキさん表彰式

記念写真
高橋アキ2014年5月31日(土)16時より、きゅりあん第2特別講習室(東京都品川区)にて、第23回朝日現代音楽賞(主催:日本現代音楽協会・朝日新聞社)の表彰式が行われました。同会場では、日本現代音楽協会(現音)の年次総会が行われ、総会終了後、受賞者のピアニスト・高橋アキさんをお招きしての表彰式となりました。

冒頭、福士則夫現音会長が祝辞を述べ、賞状を授与、続いて、朝日新聞社CSR推進部の高橋淳子さんと魚住ゆかりさんより花束が贈呈されました。

賞状、花束を受け取った高橋アキさんは「現音のコンサートは69年頃から毎年のように常連で出ていて(収録に入っていた)NHKの方に“毎年同じ顔ぶれだなぁ”なんて言われて申し訳なく思っていたんですけれど(笑)だんだん、現代音楽を一生懸命やる若い方たちが出て来て、安心して任せる事が出来るようになり良かったなと思っていました。昨年(2013年)現代音楽演奏コンクール“競楽”の審査委員を努めさせて頂いて、またご縁を持つことが出来て嬉しいなと思っていたら、今回この賞を頂けて、本当に光栄です」と語られ、参列した現音会員たちからも高橋さんとの数々のエピソードが飛び出し、会場は和やかな祝賀ムードに包まれました。

高橋さんは、6月にカメラータ・トウキョウからサティのピアノ曲の新譜をリリース、また、ニューヨークで、モートン・フェルドマン、バーバラ・モンク=フェルドマンのピアノ曲を録音予定。現音での受賞記念コンサートへの期待も高まっています。

 

▼高橋アキ オフィシャルウェブサイト
http://www.aki-takahashi.net

01朝日新聞ご担当者と