戦後に作曲された現代音楽作品の演奏を競う「第15回現代音楽演奏コンクール“競楽XV”本選会」(主催:日本現代音楽協会、審査委員長:野平一郎)が2022年12月25日(日)13時30分より、東京都渋谷区のけやきホールに於いて行われ、島田菜摘(しまだ・なつみ)さん=打楽器=が第1位となりました。
第2位は天野由唯さん=ピアノ=、3位は北條歩夢さん=打楽器=。
審査委員特別奨励賞に青栁はる夏さん=打楽器=が選ばれました。
講評、結果発表に続いて、表彰式が行われました。
第15回現代音楽演奏コンクール“競楽XV”
主催:日本現代音楽協会
助成:一般社団法人日本音楽著作権協会、公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団
協賛:医療法人葵鐘会
審査委員:
野平一郎(作曲・日本現代音楽協会会員/審査委員長)
大石将紀(サクソフォン)
苅田雅治(チェロ)
糀場富美子(作曲・日本現代音楽協会理事)
松平 敬(バリトン)
※50音順
日程:
予選 2022年11月8日(火)9日(水)
本選 2022年12月25日(日)
全35組参加 ※ソロも1組と数える。
会場:
けやきホール(古賀政男音楽博物館内/東京都渋谷区上原)
本選出場者一覧はこちら。
■第1位(日本現代音楽協会より賞状と賞金30万円)
島田 菜摘(しまだ なつみ)打楽器
兵庫県立西宮高校音楽科を経て同志社女子大学音楽学科卒業、同大学音楽専攻科修了。大学卒業時に《頌啓会》音楽賞を受賞。第20回KOBE国際音楽コンクール打楽器C部門最優秀賞・神戸市長賞ほか入賞多数。2015年京都、2019年神戸にてソロリサイタルを開催。
本選演奏曲:
池辺晋一郎/モノヴァランス IV マリンバ等のために(1975)
■第2位(日本現代音楽協会より賞状と賞金10万円)
天野 由唯(あまの ゆい)ピアノ
東京藝術大学音楽学部作曲科4年次在学中。作曲及び作曲理論の研鑽に努めると同時に、新曲初演や室内楽演奏にも積極的に携わる。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA第21回大学生部門銀賞・第23回コンチェルトB部門金賞及びコンチェルト賞。第8回下田国際音楽コンクールプロフェッショナル部門第4位(ピアノ連弾)。室内楽セミナー秋吉台の響き2021参加。現在作曲を安良岡章夫氏、作曲理論を林達也氏、ピアノを若桑茉佑氏、ピアノ及び伴奏法を藤田朗子氏に師事。
本選演奏曲:
新実徳英/ピアノのためのエチュード―神々への問い―第3巻(2017)
■第3位(日本現代音楽協会より賞状と賞金5万円)
北條 歩夢(ほうじょう あゆむ)打楽器
東京音楽大学科目等履修生2年に在籍。これまでに打楽器を新澤義美、菅原淳、村瀬秀美、西久保友広、柴原誠、作曲を新実徳英の各氏に師事。第15回日本ジュニア管打楽器コンクール本選ソロ部門パーカッションの部/中学生コース 銀賞。第37 回打楽器新人演奏会にて最優秀賞を受賞。現在は演奏活動や吹奏楽の指導のほか、演奏会への編曲作品の提供、卒業試験において自作自演をするなど作編曲活動にも力を入れている。
本選演奏曲:
Casey CANGELOSI/Tap Oratory(2015)
三善晃/リップル 独奏マリンバのための(1991)
■入選(本選演奏順)
中村 淳(なかむら じゅん)フルート
本選演奏曲:
Philippe HUREL/Éolia(1982)
藤倉大/Lila for flute(2015)
福光 真由(ふくみつ まゆ)マリンバ
本選演奏曲:
福士則夫/樹霊 ソロ・パーカッションのための(1995)
■審査委員特別奨励賞(賞状と一般社団法人日本音楽著作権協会より表彰楯授与)
青栁はる夏(あおやぎ はるか)打楽器
本選演奏曲:
Philippe MANOURY/LE LIVRE DES CLAVIERS(1987-8)より IV. Solo de vibraphone
石井眞木/THIRTEEN DRUMS for percussion solo op.66(1985)